病気予防
病気予防
病気予防について
ペットの健康管理において、最も重要なのが「病気の予防」です。
病気の中には未然に防ぐことができるものや、早期発見によりその進行を遅らせたり、食い止めたりすることが
できるものもあります。
家族の一員である大切なペットがいつまでも元気に過ごせるよう、適切な予防対策を施しましょう。
病気予防(犬編)

病気・疾患名 | 予防法 |
---|---|
狂犬病 | 狂犬病ワクチンの接種 |
フィラリア感染症 | 予防薬(カルドメック・チュアブルなど)の服用 レボリューションの滴下(5~11月まで月1回) モキシデックの注射 |
犬ジステンパー パラインフルエンザ バルボウイルス感染症 アデノウイルス感染症 (I型、II型) コロナウイルス感染症 |
6種混合ワクチンの接種 |
レプトスピラ感染症 | レプトスピラワクチンの接種 |
ノミ・マダニの駆除 | コンフォティスの投与など |
歯周炎・歯石・口臭 |
歯石除去、歯磨き、プロデン デンタルケア |
オスの場合 | |
前立腺肥大 会陰ヘルニア |
去勢手術 |
メスの場合 | |
子宮蓄膿症 乳腺腫瘍 |
避妊手術 |
病気予防(猫編) |
|
病気・疾患名 | 予防法 |
猫白血病ウイルス感染症 | 猫白血病ワクチンの接種 |
猫ウイルス性鼻気管炎 猫汎白血球減少症 猫カリシウイルス感染症 |
3種混合ワクチンの接種 |
ノミ・マダニの寄生 | スポットオン(レボリューション)の滴下 |
歯周炎・歯石・口臭 | 歯石除去、歯磨き プロデン デンタルケア |
オスの場合 | |
マウンティング マーキング |
去勢手術 |
メスの場合 | |
子宮蓄膿症 乳腺腫瘍 |
避妊手術 |